まずはこれを見て下さい
これは、りょーつべが契約している今の動画サービスの料金です。
通貨が見慣れないかもしれませんがTL(トルコリラ)、ARS(アルゼンチン・ペソ)です。
節約前後の状況は↓です。
サブスクの月額利用料は国によってばらつきがあります。そこを狙って海外に行ったフリ(笑)をして安く契約することでこれだけ節約できるようになります。ちなみにこのやり方は違法ではありませんのでご安心を。
今回はこのやり方を紹介します。
簡単に紹介していますが、これでわからない方はYoutubeで同じような方法を紹介している方々がたくさんいますので検索して参考にして下さい。
やり方
Youtubeの場合
- VPNを契約(おすすめはSurfShark VPN)
- VPNで回線をアルゼンチン経由に変更
- Youtubeにアクセスし既存のアカウントですでに契約済であれば、一度解約を解除して再度契約でアルゼンチンの通貨のアルゼンチン・ペソを確認してクレジットカード登録
- VPNの解約(必要に応じて。Youtubeの場合は解約して問題ないと思いますSurfShark VPNは月額230円程度ですが30日返金保証あるので解約すれば実質お金はかかりません
Netflixの場合
- VPNを契約(おすすめはSurfShark VPN)
- VPNで回線をトルコ経由に変更(アルゼンチンはコロナ税などかかって高めになるのでトルコをおすすめします)
- Netflixにアクセスし今まで使っていない新しいメールアドレスでアカウント作成しプランを選んで契約(クレカではなく4の方法で)
- トルコ経由の場合日本のクレジットカードは使えないのでG2Aからトルコリラのギフトカードをクレジットカードで購入して、Netflixのギフトコードを入力して決済する
- VPNの解約もしくは継続(必要に応じて。Netflixは海外からはジブリやハリポタの映画も見れるメリットはあるのでVPNを継続する方がよいと思います。Netflixのギフトコードの残高不足時もトルコ経由のVPNは必須なので)
コメント